音楽 世界最高峰のシンフォニックメタル・バンド、Within temptation こんにちは! 今回はシンフォニックメタルバンド、Within temptationの紹介です! それまで知っていたメタルとは、ずいぶん違っていたので、初めて聴いた時はかなりのインパクトでした。一時期、Within temptationの他にもちらほら、この手のバンドを聴いていましたね。 でも、結局、Within tem...
音楽 ジャズの女王、サラ・ヴォーンの歌声は秋の夜長を過ごすのにおすすめ こんにちは!すっかり秋ですね。 今日は、そんな秋の夜長にピッタリなジャズシンガーを紹介いたします(*^^*) 学生のときに初めて聴いて、音域の広さと歌唱力に圧倒されたサラ・ヴォーンです! サラ・ヴォーン、ご存知ですか? 今回は、ジャズアルバムではなく、サラ・ヴォーンが歌うポップスアルバムを取り上げてみました。 サラ・ヴ...
音楽 Lake street diveは、大人の女性たちにオススメのお洒落なポップス こんにちは! 本日はLake street diveというマルチ・ジャンルのバンドを紹介します!そろそろ、流行についていくのは疲れたとか、明るいけどもう少し落ち着いた雰囲気の音楽を聴きたい。そんなことをふと考える年齢になってくる女性も意外といるのではないかと(*^^*)そんな方にオススメのバンドです!スモーキーで色気の...
音楽 舞台仕込みの表現力と歌唱力は唯一無二の存在、ベット・ミドラー こんにちは! 今日は、大好きな女性シンガーの1人、ベット・ミドラーを紹介したいと思います(*^^*) 舞台女優としてデビューしたベット・ミドラーは、歌唱力も抜群で、観ても聴いても楽しいエンターテイナーですね。 70年代にデビューアルバムをリリースして以来、歌手としても女優としても常にトップクラスの活躍をしてきました。 ...
映画 90年代のロックが好きな人におすすめの『シングルス』のサントラ こんにちは!今日は『シングルス』という映画のサントラを取り上げてみました! 作品よりも音楽の印象が強かったですね(笑) シングルスについて 80年代終わりから90年代半ばあたりまで音楽界を席巻したグランジ・ロック。 そのグランジの発祥となったシアトルを舞台に繰り広げられるロマンティック・コメディ。 主演がマット・ディロ...
音楽 衛藤利恵は才能溢れるシンガーソングライターでした… こんにちは!今日はデビュー当時から好きだった数少ない日本人アーティスト、衛藤利恵を紹介します。タイトルが『でした』と過去形になっていますが、そうなんです。もう活動していないんですよ(TT)彼女の1番の魅力は、やっぱり歌声でしたね。90年代半ばにデビューしたアーティストとしては、珍しく中低音が印象的でした。ルックスもかな...
音楽 カントリーに収まらない驚異のシンガー、マルティナ・マクブライド こんにちは!今日は、カントリーシンガーのマルティナ・マクブライドを紹介します! カントリーというジャンルのため、日本ではなかなか知名度もアップしないんですけどね。マルティナに関しては、カントリーという枠に収めるにはちょっと勿体ないなと思うくらい、幅広い表現力と圧巻の歌唱力、声量で聴かせてくれます!そんなわけで、タイトル...
ラジオ 学生時代から現在まで、音楽の情報源はやっぱりラジオ テレビよりラジオが好きなので、今回は好きなラジオ局と番組について。考えてみたら、子供の頃からラジオが好きだった気がします。田舎だったので、昔はAMラジオしか聴けなかったけど(笑)現在は、ネットさえ繋がれば日本どころか世界中のラジオが聴けますもんね(*^^*)ラジオ好き、洋楽好きには有難い時代だなと思います。民放FMが開...
音楽 Hold on meでブレイクした小比類巻かほるの歌唱力と美貌は未だ衰えず こんにちは!迷子の大人です!今でこそ、洋楽ばかり聴いてる私ですが、そのきっかけとなるアーティストが小比類巻かほるでした。おそらく、デビュー当時からずっと好きでいる数少ない日本人アーティストですね(*^^*)当時、中学生だった私は、初めて彼女の歌を聴いた時に『うわあ、なんて上手い人なんだろう』と感動して、あっという間にフ...
音楽 美人姉妹、ラーキン・ポーが聴かせる渋くて野太いロックがかっこいい こんにちは!迷子の大人です(*^^*) 今日は、最近知ったカッコイイ姉妹ロックユニット、ラーキン・ポーを紹介したいと思います! 私、40代なのですが、しかもまもなく半世紀(笑)まさかこの歳になって、こんなにどハマリするアーティストに出会えるとは思ってもみませんでした(笑)こういう雰囲気のロックは、女性よりも男性が好みそ...